ブログ

1 / 12 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

テレビ出演後❣️

2025-02-07 00:42:20 No Comments

 
   テレビ出演後、大反響で物凄く忙しくて、とにかく当店は夫婦二人きりで切り盛りしている町中華ですので、一気にお客様にドッとご来店されるのに弱く💦💦対応がバタバタしてしまい💦💦料理の提供も遅くなり💦💦大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした🙇‍♀️

   3/2(日) 11:00から

   「ぐるっと静岡」(町中華特集)
    に出演し大反響で色々な多方面からも足を運んで下さり、その後、リピーター客様になって頂き誠に有難うございました。🙇‍♀️✨

   番組にご協力下さったお客様✨誠に有難う御座いました。✨

   こちらの番組、ある方のご紹介で✨

   テレビあさひの方に聞きましたら、なんと✨町中華探検隊の下関マグロさんのご紹介で当店にご依頼を頂いたとの事で、下関マグロ様✨町中華のスペシャリスト✨この方のご紹介と言われ、本当に嬉し過ぎです😆✨

   収録日、大変多くのお客様にご協力を頂き、本当に感謝しかありません✨ありがとうございました✨

  当店の色々な事がわかりやすく凝縮されてる番組になっていると思いました。番組のプロデューサー様、カメラマン様、音声様、当店の物凄く良い所を編集して放送して下さり誠に有難うございました🙇‍♀️

  おかげさまで新しく新たにお客様が来られています。

  そして五郎丸歩様、当店をご利用下さってて番組で使っても大丈夫かと番組スタッフの方が連絡を入れてくれたら、快くお引き受けされたと仰ってて大変嬉しく思います😊✨

  いつでもお待ちしておりますので、また気楽に来て下さいね🥰


ただ者ではない💦💦来店者☺️

2025-01-27 01:02:50 No Comments

2025年 1/24(金)のオープンと同時にとても気になるお客様が来店されました‼️

 お店は窓から外が丸見えなので車が入って来るとわかりやすいのですが、その日、めっちゃくちゃ派手なバン🚐に乗って来た来店者様‼️

 そして、お二人が来店されたのですが、Tシャツに書かれたスポンサーの半端ない数‼️

 私が気がついた時には既にお二人ともカウンターに座っていらっしゃったので、まだこの時点ではその方達が何者かは分かっていなかったのですが、色々と気になる事いっぱいでして💦🥰💦

 それからお二人ともお帰りになる時、カウンター席から立ち上がってびっくり‼️😆‼️

 だってめちゃくちゃ身長が凄すぎて💦💦💦😱💦💦💦

 ハイ🙋‍♀️分かりました‼️

 お帰りの時、お二人に「あの、もしかしたらバスケット選手ですか?」とお声かけしたら、「はい、そうです」とお応えしていただき、お写真とサインをしていただきました。🥰✨

 優しく接して頂きありがとうございました。🥰

 こちらのチーム名は✨

 三遠ネオフェニックス

 そしてこちらのお二人は元プロバスケ選手

 鹿毛誠一郎(かげ せいいちろう)選手 身長 200cm

 岡田慎吾(おかだ しんご)選手 身長 188cm

 私 前は158cmだったけど💦💦縮んだ??💦💦今は156cmかな?😱💦

 写真のこの身長差💦💦わかります?💦😱💦💦


お知らせ!

2024-12-31 07:04:26 No Comments

  年末年始のお知らせです。

  12/31(火),/1/1(水)(定休日),1/2(木)

  お休みします。

  1/3(金)は半休の為、お昼の営業時間はお休みします。
  
  1/3(金)の午後5時から新年はスタートします!
  (1/3(金)はラストオーダーpm8時20分 退店時間pm9時)
1/4(土)より平常営業(ラストオーダーpm9時20分 退店時間pm10時)

  今年も本当に多くのお客様にご来店頂き誠にありがとうございました😊来年もどうぞ御贔屓に宜しくお願い致します。🙇


過去のテレビ出演❣️

2024-11-08 02:25:08 No Comments

  今年11/1でオープン29年目を迎えさせて頂き、これもお客様一人一人のお陰様で本当にありがとうございます。これからも頑張りますので宜しくお願いします。🥰


  オープン29年目ともなりますと、やはりテレビ出演などもありまして…。

  一番最初のテレビ出演はオープンしたのが1996年11月1日でしたが、テレビ出演は2004年3月10日の「ぐるっと静岡食紀行」から始まり…🥰📺❣️

  とびっきり静岡❣️
  しずおか歩記❣️
  news every しずおか❣️
  せやねん(関西テレビ)❣️
  ZIP(ジップ)❣️
  テレビ静岡食いしん坊アナウンサーの番組❣️(番組名忘れてしまい申し訳ありません。🙇
  情報ライブミヤネ屋❣️
  まるごと❣️
  東海テレビ❣️
  テレビ朝日「グッドモーニング」❣️
  羽鳥慎一モーニングショー❣️(因みにこちらの番組は2回出演させて頂きました。)
  くさなぎ署のデカ❣️(トータルテンボスさんがお越し下さいました。)
  Dスポーツ❣️
  News every しずおか❣️(徳増ないるさんがお越し下さいました。)
  ぶらぶら町中華CSテレ朝2❣️
  SBSラジオキャスタードライバー❣️
  ちゃちゃ入れマンデー関西テレビ❣️(関西人の愛する〇〇の境界線二時間スペシャルに当店の天津飯が出ました。✨まだご覧になってない方はぜひ
U-NEXTの#405下から何番目かにありますので是非ご覧になってください🥰

  ここ最近、本当に色々とあり過ぎて、心に余裕がなくて、もう一つテレビ出演の依頼があったのですが、お断りさせて頂き大変申し訳なく思っています。第二弾に出演依頼がありますので、もし、その時、ご都合が合えばお引き受けしたいと思っていますので、その時は宜しくお願いします🙇


  実は私達家族、全員別々にテレビ出演しているのですょ☺️

  今年の5月に急死してしまった最愛の息子は小学生の頃にECOのCMに出演しました。🥹✨

  愛娘も私と一緒でしたが浜名湖パルパルのジャンボプールで遊んでいる時に撮られた映像がCMの浜名湖パルパル〜〜〜🎵🎵🎵✨✨✨でそのシーズン中、私と娘が楽しそうに泳いでいる姿が流れていてビックリしたのを今でも鮮明に覚えています。✨🩷✨

  私は昔からある大スターの大ファンでその人の追っかけをしてファンクラブにも入ってたほど好きでしたが、その事とは関係なくか分からないのですが結構な確率でテレビに映ってしまってドキドキ💓したのを覚えています。

  結局、大ファンだったその大スターさんとは何度か偶然に逢い、何度もお話しさせて頂き今でも一生の大切な思い出になっています。🥰🩷

  ここでお話するのにはあまりにも足りないので、私の心の中💓にそっと閉まっておきますね🥰🩷


オープン記念日❣️

2024-11-01 23:31:18 No Comments

  本日、11/1(金)はオープン記念日です!
  今日でオープン28周年、今日から29年目に突入しました💪
  
  今年、五月に最愛の息子が32歳の若さで突然亡くなってしまい、本当に立ち直る事が出来るのかと思う程、本当に辛い毎日を過ごして来ました。 

  それでも必死にお店に出てがんばって働いて、大変多くのお客様からの優しい言葉に励まされ、救われました。

  本当に今まで支えて頂き感謝しかありません.本当にありがとうございます。

  息子は本当に食べる事が大好きで本当に美味しそうに食べてる姿を今でも思い出します。

  息子の為にも、お客様に気持ち良く食べてもらう為、これからも頑張ってやって行きたいと思いますので、これからも温かく見守って貰えたら嬉しいです。🥰

  私には娘もいまして、初盆の時、一週間くらいこちらに帰省してくれて、お店も手伝ってくれて本当に助かりました。本当に優しい娘で良かったです。

  お正月には娘一家が帰省してくれるので、孫達もいるので、元気を貰ってまた頑張って行きたいと思います。💪🥰

  これからも細々と頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします🙇


お元気そうで良かったです。

2024-10-22 00:16:35 No Comments

  昨日、久々に五郎丸さんが来店されました。🥰 お久しぶりですねとお声かけさせて頂いたらご無沙汰してますと現役引退したとは思えないくらい変わらなくてビックリしました🥰

  注文されたのはずっと変わらずニラ肉セットでこの日はご飯大盛り🍚
 (昔はスブタセットオンリーでしたがここ何年かはずっとニラ肉セット)
 お帰りの時、レジ前の写真を何年前の写真だと説明しましたが、全く変わらず何年経ってもそのままの五郎丸さんで安心しました🥰

 いつでもお待ちしていますので、また気楽に来てくれたら嬉しいです🥰🎵✨

 後から分かったことなのですが、この時にご一緒されていた方はもしかしたらプロ野球選手ではありませんか?99%そうだと思ってますが100%までは確信もてないので、今度、また五郎丸さんがご来店された時に聞いてみたいと思っています。🥰

 私、その時、その方に凄くフレンドリーに話をされて、凄く好印象で、でもその時、気付かずに大変申し訳なく思っています。もしまた五郎丸さんとご一緒にご来店されましたら、この日の事を謝りたいと思っています。

  またお会い出来る日を心待ちにしてます🥰


1 / 12 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後




Copyright © 2008 - 2025 nakandakari.eev.jp 割引クーポンと地域情報タウンタウン リサイクルマーケット